ひよこ組は、園前スペースで砂遊びをしました。

日陰とミストで過ごしやすく長時間集中して遊びました。バケツいっぱいのお砂も軽々持ち上げて力持ちです。

さいたま市緑区東浦和の小規模保育所 「のびっこ保育園 ひよこルーム」のブログ
ひよこ組は、園前スペースで砂遊びをしました。
日陰とミストで過ごしやすく長時間集中して遊びました。バケツいっぱいのお砂も軽々持ち上げて力持ちです。
お姉さん達はみんなでお喋りしながら、お料理
つかまり立ちのお友達は、砂を上手につまんで楽しんでます。
2歳児は協力して紙コップタワーを作りました。
保育園の人気おもちゃ、ブロック部門のツートップを絶妙にミックスして作られた作品。
動物園?サファリパーク?それとも本物のサバンナを模して作ったのか・・・熱心に色々な角度から見ながら組み立てていました。
久し振りにいい天気になり、お気に入りの場所で沢山遊びました。
連休明けのひよこ組はトンネル、マットでたくさん動き回りました。赤ちゃんも大きい子たちをマネして渡ります!マットの上からジャンプも出来るようになると楽しくて何度もチャレンジしていました。
「もみもみおいしゃさん」
紙芝居も上手に見られるようになりました。一番前が特等席です。
近所のコンビニから出火したことを想定し、避難訓練を行いました。
生まれて初めての避難訓練のお友達もいらっしゃるのでは?
今年度初めてなので、時間の速さより、全員が安全に外に出ることを重視しました。
入園したばかりのお子さんは、初めてなのに落ち着いて保育者の話を聞いていました。
帽子をかぶって公園へ出発!!
自分でかぶれるようになったお友達もいてニッコリ笑顔です。
日陰を探して遊んできました。
公園の樹木の等で作られる日陰は、ひんやりとした空気と適度な明るさを作ってくれる必需品です。
みんなのお風呂作ったよー!