時代を感じます。

ひよこルームのお友達が「もしもし~」とやっています。もちろんスマホでおしゃべり中。しかし、園にはスマホのおもちゃは無いのです。ではあのスマホめいたおもちゃは・・・何?

あれは「まないた」。ままごと用のまないたのおもちゃです。ちょっと前まで長方形の積み木が携帯電話でした。今度はまな板が、スマホ。時の流れと、子どもの発想の柔軟さに驚きです。

魅惑のソース

みんなの目がお皿をジッと見つめています。レンズを向けても、こちらに目もくれない・・・。それほどおいしい魅惑のソースの名前は、「ミートソース」。小さく刻まれた野菜もしっかり自分で集めて口へ運ぼうとしています。本日のメニューは、「ミートソースのパスタ、かぼちゃのコロッケ、野菜スープ」。お口の周りが、ほんのりオレンジ色なのは、自分で一生懸命食べた証。モリモリ食べてね。

色々スゴイの作ってます!

なかなかソフトブロックでは作らないタイプの作品を作ったお友達。 真ん中に芯棒を一本通しているため、何個も重ねられた各パーツは、ダイヤルのようにクルクル回ります。

思った以上に面白いものができたらしく、グルグルと回したり、周りに他のブロックをくっつけてみたり・・・。大人は、何かに似た形を追求しがちなブロック遊びですが、小さなお友達の自由な発想は、大人の及ばないものを作ってみたりします。そんな時の「エッヘンな表情」は、とても写真映りが良い気がします。

このお歌の季節

季節感はありますが、シーズン到来は待ち望んでいません。 「こんこんこん、くしゃん」の歌。かばさんや、りすさんや、ぶたさんのマスクを手で作る振りのところ、みんな楽しそうにしていました。「くしゃん!」とみんなで歌うのも面白いのでしょう、とても楽しそうです。風邪は笑い飛ばしてしまいましょう!

 

笑顔の3秒手前。

あともうちょっと!のところまでゼリーのフタを開けられたひよこルームの女の子。あともう一息!ここでちょっと強めに力をいれなきゃなんだな・・・だけどカップを持つ方の手には力を入れないでね・・・。ゼリーのフタ開いたら、みんなとてもいい笑顔をしてくれます。おせんべいが個包装になっているセロファンの袋等も一緒です。指先でつまんで引っ張るだけですが、これがなかなか難しい。縦に割いてしまえば早いのですが、見た目が・・・。つまんでちょっと力をかける・・・簡単な動作ですが、これから先長ーい人生色々な使い方をすると思います。

バランスが大切

朝のひよこルームで紙パックブロックで遊ぶお友達。紙パックブロックで作った電車をトンネルを通して・・・。いつものように保育者に「トンネルになって~。」と頼むかと思いきや・・・。

紙パックブロックでできたトンネルと素材に指定が付きました。よって、小さなトンネル作成。紙パックブロックのグラグラ感が、ゲームのようで楽しめたようです。最後には、自分たちで積み上げてトンネルを作っては、壊し、作っては、壊しして遊んでいました。